2015年の4月から3ヶ月ほど転職活動を行い、その中で転職エージェント・パソナキャリアを利用しました。
転職理由
登録していた転職サイト経由で届いたスカウトメールがきっかけで、パソナキャリア担当者との面談を行いました。
スカウトメールで紹介された求人の内容が良かったことが、パソナキャリアを選んだ理由です。
私自身の自己紹介をさせて頂きますと、31歳女性で、前職はメーカーの企画職を行っておりました。
残業が多く、また会社としてもあまり安定性を感じなかったため、今後の人生を考えて、子どもができても長く勤めることができる会社に勤務したいと思い、一般事務職での就職を目指して転職活動をはじめました。
パソナキャリアで転職活動
結論を言うと、パソナキャリア経由で内定を得ることはできませんでしたが、利用して良かった思っています。
事務職ですと、どうしても薄給の求人が目立つのですが、希望通り年収300万円台の求人を多く紹介していただけました。求人の質が高かったです。
また、電話やメールでのレスポンスが早いことも好印象でした。複数の方とやりとりしましたが、皆さん一様に反応が早かったです。
面接前には、その企業の面接で過去にあがった質問をまとめて教えてくれたので、面接対策も行いやすかったです。
ただ、できるだけ多くの企業を応募させたいためか、自分の希望から少し外れた職種の求人案内も多数送られてきたので、その点は気になりましたが、総合的に見ると利用して良かった点のほうが多いです。
転職が決まる
利用する上でのポイントは、基本的なことですが、自ら主体的に動いて内定を勝ち取ろうとする行動力を持つことです。
その姿勢を感じると、担当者の方も積極的にサポートしてくれる印象を受けました。
私は結局ハローワーク経由での応募で内定を得て、転職先を決めました。
転職前後の年収の変化は、360万→330万です。
数字だけで見ると減ってしまいましたが、残業がほぼなくなって自分の時間が持てるようになったことと、会社の経営も安定しており産休育休制度が整っているので安心して勤務できるといったメリットを考えると、やはり転職して良かったと感じています。